ともに考え、「できる」を追求する
地域課題を解決し、 必要とされる存在に

地域課題 ✕ 自立支援で解決策を探り続ける

「cambio」とはイタリア語で「変化・変わる」という意味です。 地域の課題解決を軸に、障がいのある方々の就労支援を行っています。 地域課題の解決を通して、自信と希望を抱いて生活していけるように。 私たちと一緒に未来への道を創りましょう。



後継者不足などの理由により、事業の継続が困難となった民間事業に対し、継続支援を行っております。 その仕事がまだ必要とされている限り、継続していきたいというのが私たちの考えです。 Cambioは事業を引き継ぎ、可能な場合は就労支援事業所として活用しています。
- 西脇工業高校学食の承継運営
- アルミホイル制作 / パイプワッシャー制作 / バーナーガードパッケージング / 職人手仕事の継承 etc…

労働者と共に「どうやったら実現できるか」を考え、必要な場合には作業を簡略化したり専用の機械を導入することで業務を実現しています。 面談を通じて個々の声に耳を傾け、心地よく働きやすい環境を作り上げることを目指しています。
- 金属加工業務 / 鹿肉ペットフード「TASIKA」の製造 などの自社事業
- A・B型事業所の運営と事業承継業務等

ともに未来へ。
Belive yourself私たちは、障がいの程度にとらわれず、面談を通じて個人の希望やペースを大切にして就労支援を提供しています。 仕事も夢も「どうやったらできるのか」を一緒になって考え、実現のためのサポートを行っています。 それぞれのペースで自立し、自信を持ち、希望に満ちた生活を送ることができるように。 私たちと一緒に未来への道を創りましょう。